上海に引っ越してくるまで、ゴールデンウィークっていうのは、日本だけのものだと思っていましたが、実は中国にもあるのです!
5月1日メイデー(労働節)を皮切りに1週間、お休みになります。今年はメイデーが月曜日なので、インターに通ううちの子たちは、29日土曜日から、来週5月7日(日)までまるまるお休みです。日本みたいに
石飛びなんてことはありません。連続9日間お休みなんです!ローカルの人の場合は、今週は特別に29、30日の週末も働き、1日(月)~6日(土)までお休み、そして7日(日)から学校&お仕事再開だそうです。このシステム、よくわからない~。為替とか株とか、世界に通じているものは日曜日にやってもしょうがないし、わざわざ週末を平日扱いにすることないと思うんですけどねー。
でもこのまるまる1週間の休暇システムは比較的新しいものだそうです。私が来たときには、すでに始まっていたので、うれしい限り。
でも今年はちょっと違います。上海脱出できなかったのです~(泣)
今まで休みのたびに、旅行か、日本の実家に帰るかしてたんですけど、GWのチケットは高いし、だんなに旅行に行く気がまったくなかったので、上海にこもることに…。上海市内でいろいろやれることもあるけれど、自然のあるところに行けばたくさんの人がいるのは目に見えているし、繁華街に行けばそれこそ人だらけだし。だからといって、家でゆっくりすればいいじゃない、って言っても、子供たちも家にいて、散らかしまくるし、それを掃除するアイさんはいないから、私が家事やらなくちゃいけないし…はぁ、全然楽しみじゃないGWです(泣)
でもこの一週間家にこもっていても大丈夫なように、今日必要な食料最低一週間分はそろえました。果物とかお菓子とかもたくさん買っておきました!ビール買うの忘れたんだけど…。
今日から、さっそく「片付けなさいっ!」と子供のあとをつけまわして怒鳴り散らしています(苦笑)
1週間、戦闘開始ですっ!
参加してみました
スポンサーサイト
そ、それはとても大変そうですねぇ
でも春節に上海に残る(←うちです)より
GWの方が気持ち良さそうです
ここは旦那さまに思いっきり助けてもらって楽しいGWを~
意外です。てっきり、豪華旅行をされるのかと思ってました(笑)。今年のGWは去年より人出の数は減ってるそうですが、それでも人はかなり多いみたいです。
あと、韓国人から聞いたのですが、4月のHSKは去年12月のHSKより難度が高かったとのことです。
では、よいGWをお過ごしください!
我が家は4日の杭州行きの切符は取れたけど、宿と帰りの切符が取れておらず、さてどうなることやらって感じで連休突入。今日は、古い雑誌と新聞の整理で1日終わりましたが、まだまだ片付いていないのだー。近場でも人があまりいなくて楽しめるところがあるとおもうので、お天気のいい日は東にでもおいでくださいませ。
ミンメイ☆さん>いやぁ、だんなが助けてくれれば極楽ですけど、なにもやらないので、いらいらするし、子供が一人増えたようなもんで、頭痛いです(苦笑)そうか、たしかに旧正月を上海で過ごすよりはいいのかなぁ。お店も結構普通にやっているみたいだし。
China朗さん>豪華旅行?!あぁ、行きたいですー、今からでも。手が水仕事でガサガサになってきました(笑)3度の食事に掃除、洗濯、子供の靴洗ったりしたあと、オセロにつきあい、公園に連れて行き…あ、なんか意外と健康的ですね、ステップマシンやるより体によさそうです^^;
Maomaoさん>とりあえずお天気だけは恵まれていて、気分いいですよねー♪4日以降もお天気だといいですね!いくら中国に慣れているMaomao夫妻とはいえ、帰りの切符なし、宿無しは恐怖ですね^^; でもきっとMaomaoさんなら大丈夫と信じております!
人がいなくて楽しめる上海の穴場ってどこでしょうねー??まあ、少なくともうちの隣の公園は人は普段より多いけど、人にぶつかるとか、行列待ちとかはないので、助かっていますが(笑)