今日はバレンタインですね。日本だと、女の子ががんばって手作りチョコを買ったり、有名どころのチョコを買って勝負したり、上司や同僚への義理チョコ買ってため息をついているところでしょうか。
上海は欧米式に近くて男性が女性に愛を告白する人が多い模様。今日はバラの花を配達する自転車がたくさん走ってます。
そうそう、チョコよりも花ですね。
でもそれよりも今年は、旧暦のお正月が今週末なので、中国人はその準備に忙しいといった感じ。去年よりもバレンタインも盛り上がっていないような気がしないでもないけど、どうなんでしょう??
我が家はというと、子供たちが私にバレンタインデーのカードとチョコと手作りネックレスをくれました。だんなにはあげないらしい、ヒヒヒ、日ごろの行いの違いね。で、私は、子供たちの学校用にハートのクッキーを焼き、クラス全員に配るバレンタインのカードの作成を手伝ったりと昨日はちょっとバタバタしていました。
でも手作りカードが面倒くさいので、パソコンでちゃちゃっと作ってしまった。これって反則かなー?!まあ本人が宛名と自分のサインは書いているので、それでよしとしてもらわないと、15枚も書いていられません(苦笑)
スポンサーサイト
相変わらず、素敵なママをしているねっ♪
ウチは、ダンナがダイエッターなので、ナシ(笑)
あ。。。でも、DOCOMOのポイントで携帯入れを購入(?)して、それをあげました(笑)
ダンナと二人で貯めたポイントなんだけどね・・・グフフ。
ワタシは、従妹の結婚式が終わったらそのポイントでゴディバのチョコをもらうつもり・・・エヘヘ。
ハル坊には、ナシです。
姉ちゃんからたんまりともらったから。
秀ちゃんはもらってくるのかな?
秀ちゃんは、クラス全員からカードをもらってきただけだったよ。これは、宿題だったから、好き嫌い云々を別として全員もらってくるんだよね(笑)
宿題とは別に、彼は、親友の男の子にカードを作っていたけど、クラスが違うので結局渡すのを忘れてしまったみたい。
だんなには、なにもなしです。なにもあげる気にもなれないよ。本当に、むかつくんだから。というか、むかつくをとおりこして恨みの域に入っているんだけどね。まあこういう愚痴はブログでは書けないからまたいつか具体的に(苦笑)
ひょぇ~(笑)
恨みの域ですか・・・わかる!(笑)
早く帰ってきて、具体的にお願いします(笑)
お友達にカードを作って渡すのを忘れちゃうなんて、秀ちゃん可愛い♪
恨みの内容も、日がたつに連れて忘れてきた(笑)この単細胞というか楽観的な性格が自分の人生にプラスとなっているのかマイナスになっているのか考えてしまう今日この頃だよ(苦笑)