

アメリカから来たクリスピークリームドーナツ。アメリカでもすごい人気だったし、バンクーバーでも四、五年前にオープンした時は、めちゃめちゃ田舎に店を構えたにもかかわらず、すごい人気でしたね。今はお店増えたのでしょうか?
そして日本も例に漏れることなくスゴイ人気だとは聞いていたけど…………
平日午前中だというのに一時間10分待ちという看板まで行列はいっぱいで、店の前で並びきれなかった列は店の裏側の高島屋への橋の半分近くまでありました。
台湾でもミスドの前で二時間待ちとかしてて、たかがミスドにばかじゃーん、とか思ったけど日本も一緒ですねf^_^;
←もちろん並ぼうかと思ったていた私も。
結局、新宿駅内のドーナツプラントでドーナツ三つ買いました。おいしいといいな♪
スポンサーサイト
ココのドーナツ、ママ友も一時間以上並んで買ってました。
そのドーナツをワタシはラクしてご馳走になったよ。
ママ友は・・・甘すぎて予想外だった!とショックを受けていたわ(笑)
ワタシとダンナはモチモチ感がイイねっ♪と、甘さもそんなには気にならずに平らげました(笑)
でも、わざわざ並んでは買わないな・・・だって、ミスドで充分だもん!
一度食べちゃったし(笑)
余談になりますが、並んでる時に試食が回ってくるらしいのだけど、その甘さにそのまま帰っちゃう人もいたんだって(笑)
その甘さにハマって月1くらいで買いに来る人もいるみたいだけどね。
そうそう、結構甘いし、時間がたつとあまりおいしくないのだよね。
だから、その場でできたてを食べると口の中でとろけて、おいしいのだけど、持って帰ってくるとおいしさ半減。
でも、みんな2,3箱買ってるようだったから、お店の回転も遅くなっちゃうよねー。
そんなに苦労してみんな手に入れているっていうのに、MICHIちゃんったら、ずるいっ(笑)
そうそう、日本で凄い人気みたいね。日本人には甘すぎるかなーっと思ったけど、そうでもないのでしょうか?私はミスドの方が断然美味しいとおもうんだけど。
この間アメリカに行ったときに両親に買ったけど、甘すぎてかなわんようでした。
でも、出来立ては私も大好きやわ。 帰ったら1個10秒ほどチンしたら出来立て感覚でたべれるよね。
あー、ミスドのオールドファッションが食べたい、ミスドがバンクーバーにきたらええのに、、。
ほんと、もうちょっと甘さ控えめのほうがおいしいような気がするけど。
きっとこのブームがすぎたら、あっという間にガラガラになるんじゃないかなぁ。シナボンも一時はあんなにはやっていたのに、もう日本では閉店しちゃったみたいだしね。
たしかに電子レンジやれば、かなり元の味に戻るよね。でもうちのレンジがよくないのかわからないけど、やっぱりその場で食べたほうがおいしいような気がしたなー。あと、私はあそこのミルクが濃くて好き。カナダの牛乳、薄いからね。
ミスドは上海には出店してるんだけどねー、さすがに本場アメリカに逆輸入するのは勇気がいるかも。というか、Tim Hortonと似てない?
香港はね、何店舗もあり過ぎて??がらーーーーんってしてるよ。そろそろどっかが閉まるかもな勢い。
って言うかドーナツ冷たいしさぁ~~~売れてなくて。
えー、香港では、全然人気ないんだー。
じゃあ香港から帰ってくる日にドーナツ買って来たら、日本の人にはかなり喜ばれるかもしれないよ(笑)まあすぐに渡さないとだめになっちゃうけど。
日本もそのうち香港みたいになるのが想像できちゃったりもするけどね。